2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ninja400(2015)今年の抱負 | トップページ | XSR125を見た! »

2024年1月21日 (日)

ガーディアンヒーローズを動かそう!

Twitter→Xでガーディアンヒーローズ知ってます?という話題で少し盛り上がっておられて、影響を受けて、先日本当に久しぶりにXbox360に電源を入れてさわりを遊んでた。やっぱりこれ面白いゲームだ。よく出来た移植だけれども、Xboxコントーラ出てはサターンのパッドでの操作感には叶わないと感じた。この話題の先の方に「SEGAサターンのエミュレータがとても完成されていて」という書き込みがあって、調べてみると自分が知っていた頃はアルファ版だったのがバージョン0.29くらいになってる。興味出てきたので色々やってみるとなかなか良い感じだ。

Img_5409_20240121181601

拡張4MRAM対応のダンジョンズ&ドラゴンズ、マーヴルVSストリートファイター、メタルスラッグなんかも普通に動く。残念なのは、所持しているサターンパッドが認識されないのだ。古い製品なのでXinputに多分対応していなくてDirectInputのみなのだろう。コントロールパネルからみると確かに接続はされているのに。メガドライブ ミニ用の6Bパッドや、switch用のメガドライブ パッドとか、操作性のいいパッド結構持ってるのに、ここで使えないとは。

Img_5424_20240121182001

 じゃあxinput対応のサターンパッド買うか?って考えてAmazon見ると結構いい値段。どうしようかな?小遣いも残り少ないので、サターンアプリの設定タブをよーくながめると「use  xinput」の所に☑️が入ってる。これを外してみると 見事サターンパッドを認識。画面も操作感もサターンまんまだ。

Img_5410

Img_5414

Img_5416

Img_5422

 

« ninja400(2015)今年の抱負 | トップページ | XSR125を見た! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ninja400(2015)今年の抱負 | トップページ | XSR125を見た! »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック