姫路へ明石焼きを食べに行くのだ

愛車 2015年式 ninja400の総走行距離がまもなく90000kmを迎えようとしている。コロナの影響と仕事が忙しくめっきり乗るペースが落ちてしまったが、今シーズンはまあまあコンスタントに走りに出れる様になってきた。今日は久しぶりの休日で、ふと しばらく食べられていない JR姫路駅地下のタコピアの明石焼きを三年ぶりに食べに行ってやろうと出発する。
高速は約1時間半、国道425号=デカンショ街道なら約3時間位。姫路はそんなに遠いイメージは持ってないのだ。到着して まず駅そばを
まねきの駅そばも とり天入りとかたこ焼き入りとか結構バリエーション増えてしまったが、迷わず 天ぷら入りを味わいたい。
あれ?店の名前 タコピイに変わってるやん!?
ちょっと不安になるが、これまでと変わらない味が維持されていて美味しかった。ソース塗ってそのままダシにつけるのが姫路風 らしい。
お客さんの発想らしいって書いてある。
すごくいい感じの飲み屋街があってすごくうらやましい。バイク置いて呑んで帰りたくなってしまうなあ。
ZX4Rとかエリミネーター400とかいい感じの中型が出てきたけれど、100000kmはninjaに乗っていようと思う。達成は来年になるかな。
« ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダムを終える | トップページ | 新そばが食べたい »
コメント