2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« リトルカブって良いかも! | トップページ | 任天堂 GAME&WATCH DONKEY KONGを弟に修理してもらった »

2022年5月21日 (土)

バイクのグリップを自力で交換してみよう!

A86958182b1e4c8caab07beff886bcc8

奥様がシグナスXに乗ってて不満に感じるのは、長時間乗ってると手が痺れてくるという事。デイトナのグリップに交換してやろうと、グリップとバーエンドを買ってくる。しかしながら、私はこれまで自身でグリップ交換をした事がない。職場の同僚にバイクに詳しい人がいるのでノウハウを教わる。まずは古いグリップはカッターナイフで割いて取り外そう。

Abdea17a325345ed9d32bac7bb80e15d

3e6b02b48bcc4244b1d0fa5ab1ba99b9

グリップボンドを適量塗って、グニーっと押し込む。ボンドで固まってしまうイメージを持っていたが、実はこれで摩擦を減らす事が重要。そうしないとグリップを押し込めない。

次にバーエンドの取り付け。左はちゃんと22φ位の穴が空いてるが、

Ab14ef298e054516b5ed77b7c32f53f7

アクセル側は

3b12b6209ce74a0da6a543662541f6c6

穴が小さい。同僚からは「ニッパーとかカッターナイフとかラジオペンチで穴を広げて、棒ヤスリで整形するのだ」と教えてもらう。

C806641a884d421b9788b862ad3e6a0f

結構イケる。20分くらいで穴が開きバーエンドを差し込んでレンチで締めて固定する。ここで私は締め過ぎてしまい、アクセルが回らんようになってしまったので、適度に緩めてアクセルが開くことを確認する。

41a56bbb9a6d4a5f9598c2c3a961b162

8471880927684ac4b20ffa1e8276d4fe

なかなかいい具合だ。奥様はあんましバイクに関心無いんで振動がマシになったとは言ってくれないのが悲しい。しかし、この程度の事に工賃支払っていたと思うと情け無い。なんでも自分でやれるようにならんといかんと思います。

« リトルカブって良いかも! | トップページ | 任天堂 GAME&WATCH DONKEY KONGを弟に修理してもらった »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« リトルカブって良いかも! | トップページ | 任天堂 GAME&WATCH DONKEY KONGを弟に修理してもらった »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック