2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 1977〜78年ビッグ錠先生の小学館連載を求めて! | トップページ | GBA SP バッテリーを交換せよ! »

2022年3月19日 (土)

エイリアンソルジャああ〜on switch

任天堂から精密機器が届く。

F0894eebfebe4eb99711ed3e3aade6cd

871828f02f3249b59a714ea91f127ab8

メガドライブ 6Bパッドswitch用だ。switch onlineのサブスクにエイリアンソルジャーが追加されたのだ。

5b30223eb43244bd81d518d3d3acb221

switchのjoy conで遊んでたがプレイ感覚がどうにもしっくり来なくてつい手を出してしまった。

F2134819a92d4eadb8196749a549ee7e

ボタンのクリック感はこっちの方がしっかりしてる。サイズは昔の6Bパッドまんま。本体からコードが生えて無いのとホームボタン・ペアリングボタンがあるか無いかの違い。

A9baae1844ae400e8c75d59834978e50

メガドライブ 用と比較。switch用は表面がツルツルだがオリジナルはザラッとした表面。

86e2351c87ba493cb09cd91b6dc92071

メガドライブ ミニの物とも比較。これもザラッとした表面。switch用はバッテリーが入ってるのだろう。ちょっと重量感がある。

これまでのバーチャルコンソールも良かったが、switchになって純正のコントローラーまでもワイヤレス化して、かつてのゲーム機のプレイ感覚を再現するというのは、誰でも思いつきそうで出来なかったすごいアイデアだと思う。しかも携帯機であり据え置き型であるという点も素晴らしい。

エイリアンソルジャーのハードなゲーム性もそのまんまなんで、ゆっくり息抜きさせてもらう事にします。

B0f1bee2d15d4ac1b00aaee07e071df4

実機引っ張り出さなくていいので、手軽に遊べるのが良いよなあ!

« 1977〜78年ビッグ錠先生の小学館連載を求めて! | トップページ | GBA SP バッテリーを交換せよ! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1977〜78年ビッグ錠先生の小学館連載を求めて! | トップページ | GBA SP バッテリーを交換せよ! »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック