サブスクはどうもいかんぜ
新調したパソコンの購入特典で、xboxゲームパスの30日体験のクーポンが付いてきた。ゲームパスは結構評判いい感じで充分元が取れるという事なのだが、私はどうもサブスクリプションというものに馴染めない。最近、やっとゲームのダウンロード版を認められるようになった所。ゲームにしても音楽にしてもパッケージで持っていないとどうにも気持ちが悪いという古いタイプの人間だ。
損得という観点で見ると、対価格的にお得なのかなとは思う。対価に対して「形」が残らないというのがどうも耐えられない。
ニンテンドーオンラインもそうだ。定額で遊び放題はいいが、じゃああれだけ買ってあげたバーチャルコンソールをどうしてくれるのよ?switchででも遊ばせてや!って思ってしまう。時代の流れにはどうにも乗れんかもですね。
« オタク的生活の行く末 | トップページ | ニンテンドーswitchのSD交換する »
コメント