パソコン、6年目のアップデート!
発注していたデスクトップパソコンが先週届き、一週経ってやっと開封する。仕事が忙しかったということもあるが、windows7まで付いていた移行ツールがwindows10からは除外されており、steamやFF14などのゲームやiTunesのライブラリ、ウイルス監視ソフト等など前デスクトップパソコンでの使用を停止する手続きに結構な手間を要してしまった。この辺MacのタイムマシンであったりiPhoneの移行の手軽さと比べるとなんとかしてほしいものだ。
新しい機械は前から興味のあったMOUSEコンピューターのゲーミングブランドにした。奥様は「ゲーミングパソコン」であることなど全くわかっていない。前のパソコンはcドライブが度重なるwindowsアップデートのために、残量がわずかになってしまっていたのとデータを置いていたeドライブの速度がボルトネックになってしまっていたようで、ゲームをするにはちょっと問題があった。フリーズすることが増えひどいときには突然電源が落ちるとことも起こった。そういうことも見ていたので、買い換えということについて奥様の反対はなかったのだった。
移行には丸々一日かかってしまった。劇的に早くなった?気はしないが悪いこともない。
古いFFベンチマークソフトがあったので比較するとこういう結果だった。
私はテレビはあんまり見ないけれど、代わりにずっとパソコンをつけっぱなしでゲームしたり文書・動画作ったり見たりして過ごす人なのだが、昨今はパソコンをそんなに身近に感じていない人の方が圧倒的に多いようだ。パソコンは仕事するツールであってスマホ、タブレットで様々なやりとりは確かに完結できてしまうとうちの職場の若者は言う。そうかもしれないなあ。自分みたいなのはだんだんと希少種になってきているのだ。と思い知りながら、年の暮れは引きこもって新パソコンの速度を堪能しようと思う。
« AeroPress Go!買っちゃった | トップページ | 冬籠もり ピクミン3デラックスに想う »
コメント