AeroPress Go!買っちゃった
YouTubeでMr.SHUというナゾのソロキャンパーのおじさんのレビューに取り込まれてしまっている。私もアウトドアっぽい事は嫌いではなく、ninjaに積み込めるツーリングテントとか、装備はボチボチと購入して旅立てる準備を整えてはいるのだ。コロナの事もあり今季は行動は起こせなかったが、たまたまこの人の動画を見るようになって、レビューのあまりの巧さに完全に負けてしまい、色々と散財してしまった。そんな一つがこのナゾのコーヒーメーカー「AeroPress Go」だ。
動画の中でこの人がコーヒーの飲むのに使ってる、この「注射器」みたいな道具はなんや?とずっと疑問に思っていた。結構評判が高いようで、11月中旬に注文して1ヶ月目に到着。
なんや、小川コーヒーが扱ってたんや(笑)何処の国から送られてくるんかと思ったわ。開封する。
本体、説明書、専用フィルター350枚。
説明書はちゃんと日本語にもローカライズされておりなかなか親切。YouTubeにMrSHU始め沢山の人がAeroPress Goの動画は上げているので、コーヒー抽出の手順は一応頭には入っている。
抽出機本体はこれだけの物がコンパクトにまとめられるようになっていて、キャンプには最適だ。
専用のスプーンで豆15グラム。これをあまり細かくしすぎないように挽く
フィルターをセットして
豆を投入。80℃位のお湯をヒタヒタに入れてちょっと蒸らす。ここがポイントのように思う。この後お湯を入れて。
ゆっくりプレスしてコーヒーを抽出。
付属の容器でも良いが、温めておいたカップに入れ替え。いただきます。ホントや、これかなり美味しいわ。飲んでる時以上に味の余韻というんか?安物の豆を今日は使ったけれど、それでもかなり美味しい!なかなかええ買い物やったかも知れない。オススメさせてもらいます!<
« パソコンに限界が近づいてきている・・・ | トップページ | パソコン、6年目のアップデート! »
コメント