「一之宮」神社の深い誘惑
今日は家内と娘の3人で御利益ツーリング。親子3人でというような事が出来るとは画期的だ。
目的地は三重県伊賀上野市の「敢国神社」(あえぐにじんじゃ)という所。ここは何なのか?というと、先日参拝した建部神社と同じく、三重県の一之宮神社らしい。うちの奥様、一之宮にちょっとハマっておられる。ルートはいつもの国道307号から国道422号に入り三重県の阿山へ。ここで昼食と休憩をとって名阪国道近くの敢国神社まで。
賑わいはないけれど、古い立派なお社だ。御朱印もいただいてくる。

神職が非常に丁寧に対応してくださって、近畿圏の「一之宮神社」のマップを下さる。
しばらくは一之宮巡りが続くかも?
帰路、今日も宇治田原でお3時の休憩。私は抹茶ソフト、家内と娘は抹茶と茶団子のセット。
結構な休日でした。
« お土産はスパイダーマン! | トップページ | SonyアクションカムAS300のバッテリーが突如死んだ! »
コメント