FF14しかない日々
自粛は続く、変化のない毎日。それはそんなに苦痛でもない。
家族や周りは どうぶつの森 で盛り上がっていて、私は蚊帳の外。イオンのアプリでswitchライトの抽選を申し込んだが、発表はまだ先だ。課金もしてるんでff14を遊んでおこうと、3月末位からボチボチと始めてモンクがLV80カンストで次のシナリオ待ち。侍をLV50から鍛えながら、彫金師と採掘士もLV40くらいで止まっていたのを再開。ようやくクラフター&ギャザラーがLV70に到達。
改めて、このゲーム面白いと思う。4月くらいからは接続待ちまで起こり始めた。
専らファイターのメインクエストばっかりやってきたけれど、並行して戦闘職以外を進めると、暮らしがすごく楽になった印象だ(笑)LV60越えた位から結構いい値段で売れるモノが作れるようになるのが大きい。
ff14は敷居の低さばっかり目についてたが、案外と間口も広く奥も深いということに、プレイ数年目にして気付かされた感じだ。やらなければならない、いややれることの幅がすごく広い。採掘士、彫金師再開して、こんな沢山の面白いコンテンツを眠らせてたんだと、勿体ない事してたと気がついた。そうすると月々1500円ちょっとの課金ってすごくおトクに思えるけどどうだろう?
リスキーモブの強大な奴も、2回ほど遭遇できた。
当分switchはあてがってもらえんだろうし、バイクにも乗れんから、ゆっくりこの世界を楽しませてもらおう。
« 自粛生活で薫製を楽しもう! | トップページ | switchが手に入らない! »
コメント