2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ninja400今年の走り始めは姫路から | トップページ | 断捨離とパンドラの箱 »

2020年1月11日 (土)

上原正三さん死去を悼む

去年は、自分の感性の形作りに多大な影響を与えてくれたクリエイターや俳優さんが多く亡くなられた年であったけれど、ここへ来て脚本家の上原正三さんが亡くなられた事にひどく衝撃を受けている。

Af3ec02cb07f4941bcaddbd94950ad8d

世代的に、私は幼児期にリアルタイムで「帰ってきたウルトラマン」を見ていて、「鉄人タイガーセブン」「電人ザボーガー」「レッドバロン」「マッハバロン」、「サンダーマスク」もそして東映で「イナズマンF」「ゴレンジャー」「ジャッカー」「大鉄人17」。アニメだってこの人だった「キャプテンハーロック」「グランプリの鷹」。中高校生になっても宇宙刑事シリーズで不登校にもならずになんとか修了できたのは、自分の底流には上原シナリオから得た何かが強く作用していたからだと確信する。

985b4e907e9146079e01a97069afdd35

殊に、帰ってきたウルトラマン 第5話「二大怪獣東京を襲撃」は自分の人生に与えた影響が最も大きい話だ。怪獣の卵と思われる物体の処理と、怪獣 グドン攻撃時に虫取り網を持った少女がそこにいたかどうかで対立してしまう郷と岸田。遂に現れた2体の怪獣を封じ込めるために、東京を特殊爆弾で焼き払う決定をするMAT。命令遂行に反対し辞職を決意する郷。そうした軋轢に対しての坂田=岸田森 と上野の助言。同じような崖っぷちに度々追い込まれる私がどうすれば良いかを考える時、いつもこの回が頭に浮かんでくる。それでもって度々のピンチを乗り切ってきた。

C7efc320c28940719be06e3c590924f0

子供番組とタカを括らず、心情に訴える変わらない作風。自分はこれに支えてもらってきたということは実感できる。

Fa6a33011a934487b0f4d2c524858b30

« ninja400今年の走り始めは姫路から | トップページ | 断捨離とパンドラの箱 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ninja400今年の走り始めは姫路から | トップページ | 断捨離とパンドラの箱 »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック