2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 雨装備を整えて四国を目指そう(宿泊編) | トップページ | ああ、バイクシーズン終わる »

2017年10月28日 (土)

雨装備を整えて四国を目指そう(完結編)

今回のルートです。Amazonで買ったGPSロガーをずっと携帯しておりました。

淡路島から徳島へ。吉野川を遡りながら三好市〜国道32号を南へ。一度走ってみたかった酷道439号を四国カルストのある梼原町。ここで宿泊。


帰路、一斗俵という所の沈下橋を見て、高知道から再び国道32号を今度は北上。風の吹き荒れる瀬戸大橋をビビりながら渡って、山陽道を帰ってきました。


道の駅大歩危で食べた祖谷そばがとても美味しかった。SVの人は、旅先であんまし名物を食べない人みたいで


夕食もこんな感じ(笑)
総走行距離 約960km。雨続きでしたがほとんど疲れなく、事故もなく帰ってきました。やれやれ。
本州とはまた違った趣のある風景が素晴らしい。
基本的に整備された道ですが、一部には走るには辛いとこもあります。カルスト今度は昼間に見に行く事にします!

« 雨装備を整えて四国を目指そう(宿泊編) | トップページ | ああ、バイクシーズン終わる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨装備を整えて四国を目指そう(完結編):

« 雨装備を整えて四国を目指そう(宿泊編) | トップページ | ああ、バイクシーズン終わる »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック