雨装備を整えて四国を目指そう (装備編)
SV650の人からまたツーリングのお誘いを受ける。四国の「カルスト」「沈下橋」を廻りませんかとの事。なんとか1泊2日の休暇が確保できたので、その日に向けてバイクの準備は万全に整えておく。
ところが、日程が近づき週間天気で確かめると雨予報。どうにも覆りそうもないので観念して前向きに雨グッズを検討する。
買ったのはこれ
レイングローブとブーツカバーの2点。
ずっと以前に福井に友人を訪ねた時、耐えられなかったのはグローブと靴の中のグジュグジュ感だった。要はここさえなんとかなれば相当に快適になるはずだ。
出発前日、RSタイチのカッパが家に無いことに気づく。何処に置いたのだろう?思い出せない。最近こんな事多いです。諦めて道中で買うことにする。SVさんは持ってたカッパがボロボロになってしまっていたらしく、ワークマンで新調したと。それ買っては?と勧められる。
ワークマン、ちゃんとバイク用 ってカッパを製品化してる。6000円をちょっと切る値段。
肝心の着ごごちと付けごごちですが、カッパはちょっとゴワゴワしてビニール硬さもあるのですが、この後の
« GPSロガーを買ってしまう | トップページ | 雨装備を整えて四国を目指そう(旅情編) »
コメント