息子のYZF–R25に乗らせてもらおう!
職場にほんの少し用ができたので、息子のバイクを貸してもらう。
YAMAHA YZF–R25。中古で走行2500km。フェンダーレス化してあり、グリップヒーター付き、ETC付き。親父的にはABSモデルを選びたかったが、あまりにも出物だったので、これでええのではと息子を後押しする。息子は赤が良かったらしいが、安いしええかな?とあっさり鞍替えした。
前にもちょっとだけ乗せてもらったのだが、セパハンだけどさほど前傾がキツくなく楽ちんポジションだ。職場まで片道30分弱の道のりを楽しませてもらう。
ninja400と比べて断然軽い。250ccクラスでは馬力ある方の様だけど、追い越しとかかける時余裕でグイっとは加速出来てない。必死でスピードを絞り出してる印象。一定速度は得られてるんだけれどねえ。
これはこれで楽しさが有るので、旋回性の高さを活かしたツーリングをすれば良いのだ。普通に通学、通勤の足としては充分なパワーだわ。
宇治川沿い。トルクフルではないけど、ヒラヒラ走り抜けてく感じで面白い。
こいつ本当に通学位にしかこのバイク使ってないみたいで、もうちょっとどっか行くとか、パーツ一杯出てるので、改造するとかすればええのに…
« 失われた連休3日目を取り返せ! | トップページ | SV650の謎の人と再見する! »
コメント