2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 連休、会津磐梯山を目指せ!補遺編 | トップページ | 息子のYZF–R25に乗らせてもらおう! »

2017年5月21日 (日)

失われた連休3日目を取り返せ!

連休の東北行きで、思わぬ深手を負ったninja400だったが無事修理が完了。連休3日目の行程に考えていた、富山〜飛騨〜高山〜郡上〜本巣〜木之本ルートを走破し、この間模索していた行程探しに一応の決着を付けようと思う。
京都7時発。ちとゆっくり目か?161号線で湖西〜敦賀、北陸道のお馴染みのルート。

北陸道 尼御前で休憩。お腹ちょっと空いたので五平餅を。

焼きたてで結構!
富山インターには11時半に着。

ここから国道41号線を飛騨に向かう。神通川河畔、神通峡というのを南へ。



新緑の綺麗な事。仕事の関係で気持ちがモヤモヤしていたが、ひたすら走る事に集中しているのでスッキリしてくる。座禅みたいだ。富山と岐阜の県境、道の駅 細入で昼食。


今日はバイク多いわ!
今日は高山ラーメンの気分だったのだが

県境の道の駅故に富山メニューにも対応。悩んだ末に

やっぱり富山ブラックにする。美味しい。



スーパーカミオカンデで有名な神岡市。お城も見たかったが、今日は先を急ごう。
程なく飛騨市入り

高山市から大好きなせせらぎ街道を通って郡上へ



郡上からは国道256号〜国道303号へ抜けるルートを通って木之本へ。ちゃんと繋がりました。今度は息子を連れて来てやろう。こんな修行みたいなルート、ついて来てくれるのか??

« 連休、会津磐梯山を目指せ!補遺編 | トップページ | 息子のYZF–R25に乗らせてもらおう! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 失われた連休3日目を取り返せ!:

« 連休、会津磐梯山を目指せ!補遺編 | トップページ | 息子のYZF–R25に乗らせてもらおう! »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック