2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ninja400、2泊3日で八甲田山を目指せ!(中編) | トップページ | 下鴨納涼古本まつり2016 »

2016年8月11日 (木)

ninja400、2泊3日で八甲田山を目指せ!(後編+補遺)

東北行き3日目。今日中に京都に戻らなければならない。
Img_8656_1

◯ 6:39 北上市発 給油して国道4号線を南下 東北自動車道へ
◯ 8:00 宮城県 長者原SA
◯ 9:36 福島県 国見SA 福島盆地を望む
Img_8659_1
◯10:59 磐越自動車道 磐梯山SA
◯12:40 磐越自動車道 阿賀野川SA
◯14:25 北陸道 新潟県 米山SA
◯17:01 北陸道 小矢部川SA
Img_8665_1
◯17:28 北陸道 福井県 南条SA
 北陸道 木之元で降りて湖西へ、161号線を通って京都着は21:00を回っていた。
おつかれさん!!

 ninja400を買ってからずっとやってみようと思っていた強行軍だったので、完遂できて非常に満足しています。やっぱし東北は遠い!新潟は長かったというのが実感。それと、東北は初めてだったのだけど、非常に景色がきれい。鳥海山、岩木山、磐梯山、それぞれまた別個に訪ねてみたいもんだ。
 3日間、例によってずっとソバとか麺類ばっかり食べていた。
それを紹介してこの項は終えることにしたい
 Img_8575_1
 富山辺りで食べたぶっかけおろしソバ

Img_8650_1
 十和田湖畔で食べた山菜ラーメン。山菜ソバの具をそのまま持っていったやっつけみたいなラーメンだけど、これがなかなか美味しい!

 Img_8653_1
 北上で夜シン・ゴジラ見てから、近くで食べたラーメンセット。京都からするとあっさり系で個人的には好み。チャーハンに細かく刻んだかまぼこが入っているのがまた良い感じ。

Img_8657_1
 確か宮城辺りでたべた 冷やしたぬきソバ。関東のソバは一本調子で濃いめのダシなのが美味しい!

Img_8664_1
新潟の米山SAで食べた「栃尾油揚げそば」醤油味の良く染みた厚揚げが入っててこれが美味しい!!

Img_8667_1
福井県 南条SAで食べた 越前蕎麦 シンプル〜に美味しい。

またなんか美味しいソバに出会えることを祈っております。
(完)

 

« ninja400、2泊3日で八甲田山を目指せ!(中編) | トップページ | 下鴨納涼古本まつり2016 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ninja400、2泊3日で八甲田山を目指せ!(後編+補遺):

« ninja400、2泊3日で八甲田山を目指せ!(中編) | トップページ | 下鴨納涼古本まつり2016 »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック