2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 祝!吾妻ひでお「チョッキン」復刊‼︎ | トップページ | オタクオヤジ2015年の野望(リターン2輪編) »

2015年1月 4日 (日)

オタクオヤジ2015年の野望(音楽・映像編)




前年の暮れには念願のヘッドフォンアンプを導入し、ハイレゾとはいかないまでもiPod classicの容量を活かして持ってるCDをアップルロスレスで再度取り込み直し、音楽的な環境としてはだいぶ手軽で充実してきた。ただ、知らない間にiPod classicが販売終了してしまっていたというのはちょっとショックだった。
この間のずっと懸案は「アナログレコードプレーヤー」を購入するかどうか?ということだ。聞きたいのはジャズとかの名盤でもなんでもないので9000円近くの投資が意味があるのかないのか?というところが難しい。アナログレコードプレーヤは地味〜に製品が増えていっているので、価格対内容に見合う製品が出れば買ってしまっていいかもしれない。検討を続けよう。






もう一つ考えているのはLD+DVDコンパチプレーヤーの購入だ。近くのハードオフですごく魅力的な価格でコンパチプレーヤが置いてあり、さらに「宇宙空母ブルーノアLD-BOX」が100円で売っているのを買い逃したということもあって、場所はとるけれどLDで古い特撮モノとかは揃えてもええのかな?と思い始めている。日本橋で平成ゴジラLDが1枚300円あたりで投げ売りされてたのもすごい気になっている。古い映像がBlu-rayになったって、画質の向上なんてたかが知れてると思うのだ。
きっと怒られるんだろうなあ。がらくたばっかり増やしてって・・・・・。

« 祝!吾妻ひでお「チョッキン」復刊‼︎ | トップページ | オタクオヤジ2015年の野望(リターン2輪編) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オタクオヤジ2015年の野望(音楽・映像編):

« 祝!吾妻ひでお「チョッキン」復刊‼︎ | トップページ | オタクオヤジ2015年の野望(リターン2輪編) »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック