2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« Macを新調する | トップページ | 保温機 »

2013年12月23日 (月)

Mavericksがインストールできない



新調したMacBook Proは非常に快適で、タイムマシン機能の優秀な移行機能のおかげで、年の暮れを待たずに新らしい環境で作業開始できそうだ。
よく確かめるとOS XがまだSnowLeopardのままだ。Mavericksは「重い」とのもっぱらの噂で、導入は控えていたのでこの機会にOS アップグレードすることにした。アプリストアからMavericksのページに移動してインストールのボタンをクリックするが・・・・何も始まらない。なんでか?
ググると上手く行かなかった時の対処法は、少ないながらも見つかった。
1、何処何処のフォルダにある何とかいう長ーい名前のファイルを削除
2、セーフモードで起動し直し、そのままアプリストアへつないでインストール手続き
とありやってみるとスイッチが「インストール」から「ダウンロード中」に変わった・・・・が何も起こりそうにない。数時間待って何も無かったのでキャンセルし通常モードで再起動。駄目元でアプリストアから同じ手続きをすると、今度は説明通りLaunchpadの画面に入り、ダウンロードが始まってくれた。何だったのだろう?よくわからないがまあよかった。
奥さんは相変わらず気づいていないのか?気づかないふりをしてるのか?息子らよ!あんまり画面綺麗、綺麗って言わんでくれ!

« Macを新調する | トップページ | 保温機 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mavericksがインストールできない:

« Macを新調する | トップページ | 保温機 »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック