2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 謎の氷解/ビッグ錠「時限爆弾」 | トップページ | 島本和彦「アオイホノオ」を読む »

2011年11月21日 (月)

伊勢神宮パワースポット?

 仕事が代休で、久しぶりに家内にサービスしようと伊勢神宮参拝を思い立つ。海鮮丼食べて、おかげ横町でお土産買って帰るというプランだ。
 伊勢自動車道と第2名神がつながって以前よりもずっと短時間でアクセス出来るようになったのが素晴らしい。なかなか快適だった。小6の修学旅行の時に内宮はお参りしているのだが、今日参拝してみて「こんなとこだったかなあ?」と少しも記憶には響かなかった。五十鈴川の辺りはなんとなく記憶があるのだが。
 外宮も内宮もすごくムードがあって、いって良かったと家内とつくづく思った。これは神さんって居るかもしれんなあ・・・・という感じ。特に外宮の方がご神木の森の独特のムードが良かった。「気」のような物がピーンと張り詰めた空間がある。
 外宮で参拝者のおばちゃんがしきりに手をかざして騒いでいる。なんですか?と聞いてみると「パワースポットなんよ」とのこと。
Img_0536
あやかれるだろうか(笑)

 肝心の海鮮丼にはめぐりあえず、外宮近くの寿司屋で鉄火丼になってしまった。魚は新鮮ですごーくおいしかったのだけれど、醤油が辛い。他の食べ物も全般的に醤油が辛くてちょっと閉口してしまいそう。伊勢うどんなんかもそうなのだけど。これはこういう伊勢の食文化なのだろうなあ。

« 謎の氷解/ビッグ錠「時限爆弾」 | トップページ | 島本和彦「アオイホノオ」を読む »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊勢神宮パワースポット?:

« 謎の氷解/ビッグ錠「時限爆弾」 | トップページ | 島本和彦「アオイホノオ」を読む »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック