気迫の足りない餃子の王将 その2
昨日昼食をとった某所にある餃子の王将。いまのファミリー路線以前の「アバウトで店舗ごとにばらつきのある味」のかつての王将の姿を留めていた。冷麺を注文するが「やってないんですよ〜」とのお返事。八宝菜を頼むと出てきたのがほとんど野菜スープ状態。しかしなかなかにおいしい。ちゃんと中華っぽい味が(あたりまえか)満喫できる。
活気のない暗い店舗。常連らしきおっちゃんが昼間からビール飲んでる。「大文字の松なあ、東北の木い使ったらええのになあ〜」「節電で10日も仕事夏休みになって、帰って日給月給はしんどいわ〜」と時事ネタを論議してるこのなんともええムードだった。
« 芦田豊雄さん死去を悼む | トップページ | 竹内博さん「特撮をめぐる人々〜日本の映画 昭和の時代」を読む »
コメント