朝食は「おせきもち」
「おせきもち」が我が家の朝の食卓にあった。
要は「赤福」が『こしあん』なのに対し「おせきもち」は『つぶあん』なのだ。おせきもちの方がだいぶ甘いかも知れない。個人的には好みだ。そもそもおせきもちというのは、名神京都南インターを南に行ったところにある方除けの神社の「城南宮」門前でずっと売られているもので、知ってる人はすごくよく知ってる食べ物だ。
すごく久しぶりに食べたので郷愁に捕らわれたが、とてもおいしかった。
« EUROX←TAO | トップページ | irセンサー »
コメント