2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« じゃりン子チエの音楽 | トップページ | 原付の構造 »

2008年11月 3日 (月)

死ぬに死ねないそういう筋の事情・・・・

 とにかく、10月は悪夢だった。11月に入ってからも悪夢続きだけれど・・・・それでも12月の小休止が視野に入ってきていてちょっとは気が休まらないでもない。この状況からいつ逃げてやろうか?とそればっかり考えてしまうが見逃してももらえんだろう。
 X-BOX360の雑誌を読んでると「怒首領蜂」と「ケツイ」が移植される様子。今月末までがんばれば「オトメディウス」も出ることだしこれでちょっと元気出た。
 さらにレンタルビデオでやっとマクロスFの3巻を借りられる。噂の第7話「ファースト・アタック」を見るが、これ第7話でこんなテンションでいいのか?というような内容。かの「愛は流れる」のリメイクなのだけれども、いろいろと細かなところにそういう筋のファンを唸らせるような仕掛けがたくさんしてあって、特にルカのバルキリーから遠隔操縦されるゴーストと、ケーニッヒ・モンンスターには泣いた。とどめはマクロス・クオーターで、重力子反応砲でもうおなかいっぱいになってしまった。またちょっと元気出た・・・・。
 月末には藤子先生の「TPぼん」豪華版の3巻が出るのと、近々「新宝島」の復刻版が出るとのこと。よく手塚プロダクションがOKだしたもんだなあ。

 なんかいろいろと煩悩をくすぐられるものが、色々と出てくるので、まだくたばるわけにはいかんなあ。

« じゃりン子チエの音楽 | トップページ | 原付の構造 »

コメント

TPぼんの3巻、売ってたので昨日買って来た^^
ずいぶん前にアニメ化もされてたんだと全然知らんかった。見てみたいなぁ^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 死ぬに死ねないそういう筋の事情・・・・:

« じゃりン子チエの音楽 | トップページ | 原付の構造 »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック