2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
無料ブログはココログ

« 安彦良和「アレクサンドロス」完全版を読む | トップページ | iPodが »

2008年7月12日 (土)

川本喜八郎人形美術館

川本喜八郎人形美術館
わざわざ朝早くから息子二人を連れて長野県飯田市へ(笑)
たまたま、こういう施設があることを知ってしまい、その筋の血が騒いでしまった。さらには仕事で散々な目にあっていることもあるので、ちょっと元気出しておきたいのだ。
P1010935
全体的にはとてもこじんまりとした館内で、「三国志」「平家物語」の人形展示が中心だ。入ったところに三国志の紳々と竜々の人形展示があり鳥肌が立ってしまう。案内の方は人形制作にも関わっておられたようで、操作の方法とか孔明の制作にあたって、なかなか川本喜八郎さんのイメージと合わず、何度も作り直されたというような話も教えてもらえた。

飯田は正直なところ小さな街で、これだけのために行くのはちょっと・・・という感じはする。家内にも「このご時世によういくわ・・・・」と批判されてしまった。哀しいなあ・・・・

« 安彦良和「アレクサンドロス」完全版を読む | トップページ | iPodが »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川本喜八郎人形美術館:

« 安彦良和「アレクサンドロス」完全版を読む | トップページ | iPodが »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック