2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 「キャプテン」全巻読了 | トップページ | オトメディウス »

2007年11月 5日 (月)

仮面ライダーNEXTを見る

仮面ライダーNEXTを見る
うーむ。惜しい映画だった(笑)前作が「冬のソナタ」で今回が「リング」というのはどういうものなんだろう?日本のホラーものは単に流血と陰湿さ凄惨さが際だつばっかしで個人的にはあんまし好きではないのだ。田崎竜太監督ということですごく期待したのだけれども、残念な部分も多かった。
・妙にステレオタイプな状況描写が多い。本郷の勤める高校の荒れ様。冒頭に出てくるひきこもりの兄ちゃん。等々。現実味のある世界観がどうも台無しになっているような気がする。脚本の責任なのか、演出の責任なのか?
・岡田斗司夫さんじゃないけれども、ショッカーって何のために世界征服しようとしているのかが見ていて曖昧になっていて、その辺りの説明ももう一歩踏み込んで必要かもしれない。この劇場シリーズって中途半端に現実的なのだ。人間を改造することでどういう事業に応用しようとしてるのか?なんかレストラン経営なんかもしてるみたいだし、どういう組織なのかという説明は個人的にはあったほうがいいような気がする。
・ショッカーライダーは今回は出し惜しみしてほしかった。戦闘員に毛が生えた程度の活躍しかしてくれないのですごく残念だ。

そういった辺りが我慢できるならばかなりおもしろい映画だと思います。1号と2号のダメージ表現とか造形的にすばらしいもんなあ。ハサミジャガー万歳!!あとV3って「ビクトリー」だと思ってたらこの映画では「バージョン3」の略だったのがなんとも。

« 「キャプテン」全巻読了 | トップページ | オトメディウス »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仮面ライダーNEXTを見る:

« 「キャプテン」全巻読了 | トップページ | オトメディウス »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック