2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« ガンバロンとiTunes store | トップページ | 金麦サイン入りポスターがほし〜 »

2007年7月 8日 (日)

さらば「食い逃げOK」のラーメン屋

 うちの町にあるラーメン屋が一軒無くなった。私が小学校の頃からあるラーメン屋で、正直なところあんまし飛び抜けておいしい店ではなかった。でも絶対に食べ飽きない不思議な魅力のあるラーメンで、おいしすぎる新興京都ラーメンが勃興する中ではずっと異端の存在だったと思う。実際に昼時は結構駐車場にはタクシー・トラックを始め車が停まっていることが多く、だいたい客足が途絶えていなかったように思う。醤油味のさらっとした淡泊なスープと粉々になったチャーシューが妙なバランスで、すごく好きな味だった。時々は自分の原点を確かめるかのように食べに行っていたのだが・・・・・。また京都の南区では「食い逃げOKの看板のとこやろ!?」と非常に知名度も高かった。要は時間内に餃子一定量を食べればタダということなのだが、「食い逃げ」のインパクトの強さで近隣ではみんなが知っていた。あの茹ですぎの麺も、焼き方を失敗してる餃子も、粉々のチャーシューも、もう食べられないのが残念だ。あれがよかったのだ・・・・・。
長い間ありがとう。ごちそうさんでした。
Dsc06536_1


« ガンバロンとiTunes store | トップページ | 金麦サイン入りポスターがほし〜 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さらば「食い逃げOK」のラーメン屋:

« ガンバロンとiTunes store | トップページ | 金麦サイン入りポスターがほし〜 »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック