2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 授業参観の日・・・・ | トップページ | 休日定点観測と「世界征服は可能か?」 »

2007年6月17日 (日)

中学校参観とつぶれた本屋

 今日は中2の娘の授業参観に出かける。ここの中学も自分の母校だ。自分が中学だった頃に新任だったFM先生が学校長になっていてすごくびっくりしてしまう。中学の授業も変わった印象。すごくわかりやすく・・・というか生徒が食いついてきてくれるように工夫されてるというのか・・・・?板書とプリント責めだった自分らの頃とは違っている。娘の友達という子らとも話をする。えらく元気がいいというのか、幼いというのか・・・・ちょっと面食らう。ちゃんと友達作ってるのか心配だったので、その点はすごく安心する。
 午後からぶらぶら車で近くをうろつく。いつもいく本屋が倒産してしまっていてすごくびっくりする。いわゆる郊外型のはしりみたいな本屋で夜も2時くらいまで開いていて、雑誌・マンガの類がまあまあ充実していたのとX-BOX360になぜか力を入れていたのでとても重宝していたのだが残念だ。シャッターがしまっておりそこには張り紙があって「・・・・経営努力を重ねてきたもののついに力尽き6月5日に業務を終了いたしました・・・・」とのこと。力尽きのところがなんか生々しい。代わりに他の本屋にも寄ってみるがどうも探しにくい。慣れの問題かもしれんが・・・・。

 知り合いから装甲騎兵ボトムズのDVDを貸してもらう。少しずつ見ているがやはりクメン編がおもしろい。それに毎回顔が違う。谷口守泰さんの回なんてイプシロンとフィアナは別人だ。作画崩壊とか言ってる某アニメはそれから比べたらすごく安定してるぞ。アニメってある部分こういう作画監督の個性を楽しむような楽しみ方もありだと思うのだがどうだろう???

 

« 授業参観の日・・・・ | トップページ | 休日定点観測と「世界征服は可能か?」 »

コメント

K市立R中学のHPを見てみる・・・・・。
なんだってぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!校長があのフジマンでわないか!!
あの先生には体操服を忘れた時によくビンタをもらったぞ@w@
放送室に立てこもった生徒が辞めさせろと要求したためにクビになったと
聞いていたのだが。まさか校長にのし上がっていたとは・・・。
OU君がO市の中学教師になった時から日本の教育に不安を感じていたが
少し安心できたぞw
話し変わってグレンラガン面白いわ。今一番楽しみにしてる番組ですな。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中学校参観とつぶれた本屋:

« 授業参観の日・・・・ | トップページ | 休日定点観測と「世界征服は可能か?」 »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック