コンタクトレンズと沖縄そばといい買い物
朝から気分が晴れない。できれば今日は出勤して明日からの業務の下準備しようとおもっていたがとてもではないがそういう気分にはなれなかった。でもまあ、ゆるやかにがんばってみることにしよう。
家内が昨夜から、買ったはずの使い捨てコンタクト8週間分が見つからないと騒いでいる。どうやら買ったデパートに置き忘れしてしまったみたいだ。開店と同時にそこのデパートに電話して紛失係に問い合わせると、そういう届け出モノがあるという。家内にくっついて京都市内のデパートまで行く。そのモノは間違いなく家内のコンタクトレンズだった。トイレの手洗い場に置き忘れてあったとの事。よかったよかった。時間をもらって近くの大型書店とその地下にできた模型店とソフマップに行く。ソフマップでDSのJUMP ULTIMATE STARSが¥1000を切る特価で売っていたので衝動買いしてしまう。かえって息子らに見せるとすごくうらやましがってくれる。今はまだメタルギアソリッド・ポータブルともじぴったんDSとX-BOX360のドラキュラXをやってる最中なので多少落ち着いてからゆっくり遊ぶことにしてしまっておく。
昼食に沖縄限定の「ラ王沖縄そば」を食べる。
大阪池田の日清製粉工場に行くと各地の限定版ラ王が置いてあるらしく、息子らがそこに行ったときにおみやげで買っておいてくれたのだった。
おなじみのラ王の湯切りで作るのでちと手間だが、豚の煮込みもレトルトで付いていて、スープの味も結構まともでなかなか雰囲気は出ている。島とうがらしを買っておけばよかったと後悔する。なかなかおいしかった。
午後からは考え事をしながら近所をぶらぶらする。近くの大型古本店でドラゴンボール完全版の27巻と28巻を発見。状態も良く他の古本屋の設定よりも¥400近く安かったのでついつい手が出てしまう。お話としてはちょうどセルゲームが終わったところ辺りだ。この歳になるまで読んだことがなかったというのは良かったのか悪かったのか?リアルタイムで息子らと楽しめるというのはすごく楽しい。たぶん誰もが気がついてると思うのだが、フリーザの完全体で戦闘力が53万くらいだったと思う。それを超えるメカフリーザと親父フリーザをあっさりと倒したトランクスの戦闘力は当然それ以上だろうしさらにそれを上回る人造人間達とそれより強いセルとそれを倒した悟飯というのはいったいなんぼほど強い奴らやねんと・・・・。ピッコロ大魔王で十分強かったのになあ・・・。
« 十三参りと鬱とメビウス | トップページ | 放浪とWikipedia »
コメント