クロムハウンズを買う
いつもと違う店に買いにゆく。レジにはぼちぼちとコアそうな人がやってきて、むっとした顔で限定パッケージを買い求めては去ってゆく。同じ日の発売の「超ドラゴンボール」ではなくて、みんなクロムハウンズ買ってるのだ。X-BOX360ユーザーとはこういうものなのか?なんか怖くなってくる。自分もレジでクロムハウンズくださいと言うと気のよさそうな店員が「360はねえ、もう扱わないっているところが出てきてるんで、限定パッケージもほんとに少ししか入荷してきてないんですよ。おもしろいのになあ・・・・360・・・・ぼくも買って帰ります。このゲームもチームで対戦できるらしいんでバトルフィールド2から人を引っ張ってこないといけないかな?って思ってるんですよ。あの〜よかったら僕のフレンドコード登録してもらえませんか?またどっかで会ったらよろしく」とコードをその店員はメモってくれる。そういうX-BOXLiveの機能は全然知らなかったので、家に帰って打ち込んでみると、プロフィールからその人のやってるゲームとかまでわかってしまう。ふーん、そういう人だったか?
ゲームは、まだはじめたばっかでよくわからないけれど、オンラインで楽しむためには、まずシナリオモードでパーツ集めてからのほうがよさそうだな。
« うちのDS Lite | トップページ | 浮かぶ瀬もあれば・・・・ »
コメント