2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 戦いは「突撃ファミコンウォーズ」へ・・・ | トップページ | PSE法のばっかやろ〜!! »

2006年3月19日 (日)

またドツボが見えてくる・・・・

 ガンダムの富野由悠季さんへのインタビュー文を掲載されている本を読んで考える・・・・
 『自分がいかにあるべきか、なんのために居るのかということを「理」で追い込んでいく限り、その問題は「理」のなかに閉じていきそこから逃れることはできない。「理」は自分の身体によって活かされている。自分の身体は外界の何かを享受することでようやく活かされ生き延びており、また同時に同じ外界の何かによって傷つけられ、浸蝕され、脅かされ、そのようなものとぴったり密着して存在している。「理」はそういう身体においてそのようなものに影響されながらようやく生み出された知の働きだ。』
 たびたびおそってくるどうしようもない閉塞感に自分がどういうスタンスで向き合えばいいのか?永久に答えだせないようにも思うし、なんか突破できそうな気もする。徹底的に考え抜くことで自分は今まで切り抜けてきたと思ってきたが、この富野監督へのインタビューからすると、内面へ内面へと向かう自分というのはどうやら考え方を変えていったほうが良いようにも思う。

 まあ、1週間また地獄だけれどもがんばらんといかんなあ・・・・・

« 戦いは「突撃ファミコンウォーズ」へ・・・ | トップページ | PSE法のばっかやろ〜!! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またドツボが見えてくる・・・・:

« 戦いは「突撃ファミコンウォーズ」へ・・・ | トップページ | PSE法のばっかやろ〜!! »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック