2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 作曲家 宮川泰さんが死去・・・ | トップページ | 戦力の切り崩しに泣く・・・・ »

2006年3月26日 (日)

超合金魂BFロボに負ける・・・

DSC05767

 仕事の文献を探しに京都四条河原町に。ジュンク堂書店の新店舗があって、なかなか品揃えがよくゆっくり探させてもらって、帰りに寄ったおまけショップに「超合金魂バトルフィーバーロボ」が積んである。いい値段・・・・かっこいいやないの・・・・。でも買わない。そのあとソフマップに寄ってサプライ品を買って「ユグドラユニオン」とかいうGBAのゲームがおもしろそうだなあと思っていたらすぐそばに「バトルフィーバーロボ」がまた積んである(笑)。さっきの店よりもちょと安い。いかん、負けそうだ・・・・。負けて買ってしまう。
 こないだのザブングルもええ出来だったがこれも実にええ感じだ。本体の重さよりも、付属武器が合金製でしっかり重い。修験者が持ってるような棍棒もついてて、ちゃんと本編で一回は使われたらしい。しかしなんといっても「電光剣」と刻印が入っているのがいいよな。

超合金魂 バトルフィーバーロボ
超合金魂 バトルフィーバーロボ
バンダイ 2006-03-25
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 コロムビアから出ていた「バトルフィーバーJミュージックコレクション」にも収録されている例のイナズマンBGMからの流用曲をかけて電光剣唐竹割ごっこして遊ぶのが大人というものだろう。クロスフィーバーはあんまし好きではないのだな。ダイデンジンでなくサンバルカンロボでもなくこれをアイテム選択した企画者は素晴らしい。この出来でレオパルドンとか作ってくれたら絶対に買うのに・・・・・・。

« 作曲家 宮川泰さんが死去・・・ | トップページ | 戦力の切り崩しに泣く・・・・ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 超合金魂BFロボに負ける・・・:

« 作曲家 宮川泰さんが死去・・・ | トップページ | 戦力の切り崩しに泣く・・・・ »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック