2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« 昼食は | トップページ | 心は闇・・・・? »

2006年2月19日 (日)

自閉っ子、こういう風にできてます

俺ルール!―自閉は急に止まれない
俺ルール!―自閉は急に止まれないニキ・リンコ

花風社 2005-07
売り上げランキング : 2,542

おすすめ平均 star
starサバサバと気持ちの良い語りで、自閉の世界を紹介
star自閉症の人に、また一歩近づけるかも
starなるほどーそうなんだ いろんな謎が解ける本

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 で今日の仕事で「ニキ・リンコ」さんという人を知った。自閉症の方なのだが「高機能自閉症」とされる。なにが高機能なのかその筋でない人にはわかりにくいと思うが・・・・まず「自閉症」というのは誤解を解いておくと「脳の気質的なものが原因とされる、外界との相互作用(関係どり)が極端に弱い状況を持つ方」のことで、テレビとかマンガとかでよく表現されるような「部屋の隅で爪かじってる」っていうイメージとはだいぶ違うのだということ。それと、自閉症という障碍を持ってる方はかなり高い割合で知的な部分での遅れを併せ持っておられるのだが、「高機能」とされる方は知的な遅れがなくって純粋に(?)自閉的というのだ。これがどういう事なのかというと、大多数の自閉症といわれる方は、知的な部分でも弱さを持っておられるので自分の事を語るということがかなり困難なのだが、「高機能自閉症」とされる方は知的な遅れがない分、自分の目から見えている世界を語ってくださるということだ。かくいう私もだいぶ自閉的な傾向が強いし、併せて神経症っぽい部分も持っていたりする。故にニキ・リンコさんの眼から見える世界というのは、自分も確かに認知できていることであるのに、うまく言葉で表現できていなかった・・・・それをニキ・リンコさんは非常にクールな言葉で表現されているのだ。
 そうか・・・・・いままで自分が嫌いで嫌いで、ある時は殺意に近いモノまで抱きかけたあの人とかあの人が嫌いな理由というのもそういう見え方が自分の中であったのかな?ということがすごくよくわかったのでした。

« 昼食は | トップページ | 心は闇・・・・? »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自閉っ子、こういう風にできてます:

« 昼食は | トップページ | 心は闇・・・・? »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック