2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

« QJ「映画ドラえもん」特集 | トップページ | 佐々木守さん死去・・・・ »

2006年2月26日 (日)

緯度0大作戦 DVD発売!!

 昨日買った「封印作品の謎2」を読んでいて、はあ人間関係ってどろどろしていややなあ・・・・と嫌な気分になって巻末の「封印解除作品リスト」を見ていたら「緯度0大作戦 解禁」と書いてある。あわててネットで調べたらちゃんと4月末日発売でDVD3枚組のBOXでも出るらしい

緯度0大作戦 コレクターズBOX緯度0大作戦 コレクターズBOX
宝田明 本多猪四郎 ジョセフ・コットン

東宝 2006-04-28
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

《DISC1》 「緯度0大作戦」日本公開バージョン  (日本語吹替版) 本編89分
《DISC2》 「LATITUDE ZERO」海外版・ロングバージョン (字幕版) 本編105分
《DISC3》 「海底大戦争」(「東宝チャンピオンまつり」   (短縮版) 本編68分

 私はこの映画見たことない。子供の頃に弟が買ってもらった講談社の「ゴジラ大怪獣辞典」という豆本に見開き4ページほどで「緯度0」の事が紹介して、20数年来見てみたい映画であったのだ。合成怪獣とか大ネズミとかの造形がイマイチという噂も聞くが、これは見てから考えたい。
今ファミリー劇場でやってるレインボーマンにもライブフィルムがちらっと使われてるらしいけれどどうなんだろう?

 さて「ゴジラ大怪獣辞典」という豆本。子供向け(当時価格500円)ながらも結構マニアックな作りで、弟は一度捨ててしまいそうになったのを私が回収(笑)。奥付を見ると昭和54年の発売で、構成は「酒井敏夫」=竹内博さん、イラストは「開田祐司」さんという豪華さ。なんか拾っといてよかったなあ・・・・

« QJ「映画ドラえもん」特集 | トップページ | 佐々木守さん死去・・・・ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緯度0大作戦 DVD発売!!:

» 「封印作品の謎2」安藤 健二/著 [スチャラカランナーの日々]
 「封印作品の謎2」安藤 健二/著読みました。  1で扱われた作品はほとんどが差別問題と表現の微妙な兼ね合いに基づくものだった。  今回取り上げられているのは、「キャンディ・キャンディ」「ジャングル黒べえ」「サンダーマスク」「オバケのQ太郎」の4作。  「オバケのQ太郎」が封印作品になっているとはかなり意外でした。「キャンディ・キャンディ」の原作者と漫画家の対立はそういえば何かあった... [続きを読む]

« QJ「映画ドラえもん」特集 | トップページ | 佐々木守さん死去・・・・ »

その筋の音楽

人間嫌いを考える本・・・

最近のトラックバック