GBAメダル・オブ・オナー・アドバンスで遊ぶ
GCのガシャポン戦士もMSの集まりが90%近くになり、同時進行でX-BOX360のリッジレーサー6とキングコングを楽しませてもらっているのだが、あんましデラックスすぎる画面ばっかり見ているとゲームの初心を忘れてしまいそうになってしまう。個人的に好きなゲームのタイプって昔のタイトーの「フロントライン」とかカプコンの「戦場の狼」とかSNKの「怒」みたいな上方視点のアクションが好みなのだ。メタルギアのMSX版なんてすっごく好み。NEOGEOの「ニンジャコマンドー」とかは最高だな。最近はゲームマシンのスペックが上がってしまって、こういう種類のゲームはなんとしても3DのFPSっぽくしないといけないみたいな風潮があって寂しい限りだった。しかし、ここにいいのがあるという情報をいただいた。機種はGBA。「メダル・オブ・オナー・アドバンス」がそうだ。
GCとPS2版は件のFPSなのだがGBA版は私が長らく求めていた上方視点のチマチマアクションだ。個人的な印象は「戦場の狼2」をもうちょっとリアルにした感じで結構ストイックで難しい。武器の選択もなかなか地味で(?)なかなかゲームは進まない。各面ごとに攻略課題みたいなのがあってそれをちゃんとクリアしないと次には進めない。面クリごとになんかのニュースフィルムからパクッてきたようなムービーが挿入されて雰囲気を作ってくれる。潜在的な力をうまく引き出していてGBAとはいえなかなかデラックスな仕様だったりする。これはなかなかおもしろいぞ。GBA・・・・あなどれんなあ。
« 休日出勤とストレスとチョコレートの関係 | トップページ | もっと煮詰まる日々・・・・ »
コメント